見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常

これは老化現象なのかな?

投稿日:2018年9月1日

スポンサーリンク




若者にしか聴こえない高周波音

こんにちは富貴(ふうき)です。

以前、テレビでやっていたのですが、深夜にコンビニにたむろする若者を撃退する方法として、「若者にしか聴こえない高周波音でたむろする若者を撃退する」みたいなのを見たことがあるのですが・・・これ「モスキート音」というらしいです。

最近、私は蚊の羽音が聴こえなくなった ような気がします。

以前は、毎年のように夜中に蚊の羽音がうるさくて起こされていました。( ゚Д゚)

ここ数年、あの「ブ~~~ン」という音が聞こえなくなりました。
夜中に羽音で起こされるということも全くありません。
知らないうちに蚊に刺されていることが多いです。
庭の花に水やりをした後は、必ず2、3カ所 蚊に刺されています。(-_-;)

これって、「若者にしか聞こえない高周波音」と何か関係があるのでしょうか?

調べてみましたら、
モスキート音には17,000Hz前後の周波数の音が使用されているそうです。10代~20代前半ぐらいの若者の大半には音として認識できますが、
30歳以上の大人の大半が聞こえないそうです。
蚊の羽音と「モスキート音」とは周波数が違っていて、 蚊の羽音は、300~600Hzほどのもっと低い音なので、私の場合は「老化現象」ではないようです。^^
では、蚊が静かに飛ぶようになったという事なのでしょうか? わかりません。

最近では、ニュース番組を見ていると、以前は聞こえなかったBGMがはっきり聞こえます。MCの声よりBGMの方が大きく聞こえることがあるのですが、これは私の耳のせいじゃなくてテレビ局のせいですか?
 

最後までお読みいただいてありがとうございました。
クリック応援よろしくお願いいたします。励みになっています!!(^^♪
 
にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

 


スポンサーリンク




-日常

関連記事

夏休み

しばらく東京へ行ってました! 7月一杯東京へ行ってました。ちょっとお仕事を頼まれて一か月間の「出稼ぎ」です。その間はブログの更新ができませんでした。(´д`) 生まれて初めて「ホテル暮らし」というもの …

通帳と印鑑を使って窓口でお金を下す

スポンサーリンク 友達から電話があって、健康グッズを購入するのに相手の会社からデビットカードを使用してほしいと言われたそうなんです。 「デビットカードってなに? どうすればいいの?」と、聞くので デビ …

お互いの悪口を言い合っている仲良し友達

スポンサーリンク まるで小学生レベル 友達のAさんとBさんは一見仲良し・・・ この二人は以前からの知り合いで、 私は、去年くらいから仲良くさせていただいて 三人でお茶したりしています。(^^♪ ところ …

おかずを作ってきてみんなに配る人

スポンサーリンク Uターン生活になってから、 私は専業主婦になりましたが、 東京時代は50歳までOLだったわけです。     地元の友達がよく愚痴るのです。 それは、東京のOL時代 …

やると決めたこと

スポンサーリンク 新しい年がはじまりました。 今年から始めようと思ったことがあります。 それは、 朝一番で、白湯を飲む ということです。 朝起きて一番に、自分の体温に近い白湯を飲むと 消化を助ける・便 …

スポンサーリンク