見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

貧乏日記

カード払いの方がお得だと思ったから「カード払い生活」に変える!

投稿日:2019年9月3日

スポンサーリンク




 
9月になってキリがいいので、
食費はカード払いにしようと、実行しています。
1年程前はカード払いにしていましたが、
後から口座から引かれるのがイヤで、現金払いに戻していました。

また、カード払い生活を始めます。
今回からは、カード払いをした分の現金を
その都度専用の箱に入れて、貯めておくことにしました。
そして、カード会社から請求があった時に
それを入金しようと思っています。

私は家計簿をつけていないので、
カード払いにした方が、
食費などが一目瞭然。
カードの利用明細が家計簿代わりになります!
Webで見られるので、楽です。

何と言っても、クレジットカードのメリットはポイントが貯まる
につきると思います。
「支払いを先延ばしできる」「後からリボや分割払いにできる」
などのメリットもあります。

クレジットカード以外に電子マネーはエディ、ワオン
それからJNBデビットカードを所持しているので、
これらも駆使して、年内やってみるつもりです。

スマホ決済する「Payサービス」は一切使う気はありません。
やはり、セキュリティの部分で不安があります。

しばらくカード払い生活をします。
 

 


ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです♡
ありがとうございます♡
 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・ブログ

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク




-貧乏日記

関連記事

恋するオバサンはお金がないことを忘れられる

すっかりハマってしまったドラマ「中学聖日記」の黒岩晶役『岡田健史』 ハートをわしづかみされてしまいました。♡ 何と言ってもあの表情です。 来週が最終回ですが、楽しみで仕方ありません。 が、しかしドラマ …

11月の光熱費など

スポンサーリンク 今日から12月です。早いです。 今頃になると、今年起こった出来事が 去年の出来事なのか、今年の出来事なのか 脳がゴチャゴチャになる時があります。(-_-;)   &nbsp …

夫が知らない私のへそくり額

スポンサーリンク 楽天カードの支払いで、私の分の29,451 円を、 自分の引き落とし口座に入金しなくてはなりません。 こういう場合は、いつも自分のへそくりから用立てたり、 母の貯金を使い込んだり・・ …

平均貯金額が知りたい

お隣さんはいくら貯金があるのか知りたい! スポンサーリンク こんにちは富貴(ふうき)です。 過ごしやすい気候になってきましたね。(^^ このブログも落ち着いてきて、最近ではgoogleからのアクセスも …

貧乏な人ほど喫煙・飲酒する!?

やればできるじゃん!! 昨年の出来事で、自分を褒めたいことが二つあります。(^^♪ 一つは禁煙できたこと もう一つはボーダーの友達から逃げることに成功したことです。 スポンサーリンク 禁煙は前から「い …

スポンサーリンク