見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常

冬用コート何着持ってますか?

投稿日:

スポンサーリンク




冬用のコートは
何着くらいお持ちですか?

私は東京時代は2枚を着回ししていました。
狭いマンションでは保管する場所もなく
それが精一杯でした。

今は、10枚持っています。

冬の勝負服はコートだ!

こちらへ帰ってきて判ったことなんですが、
北国では冬の勝負服はコート(外套)です。
こちらの方はほとんどの方がダウンを着ていますね。
いわゆる「オーバーコート」を着ている人は
あまり見かけません。
「車移動」のせいだと思われます。
車社会なので、おしゃれなコートをきて
町なかを歩いている人は
あまりいません。(-_-;)

私は近眼であまり遠くは見えないのですが、
町内の人だったら、
ダウンの色でだれか判ります。
うちの裏のオバサンはもう何年も黄色のダウンを着ています。
やっぱり印象づいてしまうので、
「これはイカン」と思った次第です。

案外、人って見ています。(笑)

「○○さんのコートは●●色」と印象づけたくなくて
いつも同じコートを着ていると思われたくなくて

毎年2着ネットの古着屋さんで購入し、
10着になりました。
用途に合わせてコートを変えて楽しんでいます。
冬の楽しみを見つけないとやってられません。
 


ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです♡
ありがとうございます♡
 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 


スポンサーリンク




-日常

関連記事

県外ナンバー多いです。

スポンサーリンク 政府と各県知事と言ってることが正反対で、我ら小市民はどう行動すればよいのか!? 我が県知事は帰省自粛派 関東圏の人は帰省することを今一度思いとどめてほしい! そして、不要不急に東京方 …

お葬式はした

スポンサーリンク   私は、このブログを2018年の1月から始めています。 過去記事を読み返してみたら、 2018年1月28日に、 母親が亡くなっても葬儀は行わないと書いていました。 &nb …

抗がん剤副作用、後遺症!?

スポンサーリンク 蔵王プチ旅行の余韻に浸っています。 一足先に冬を満喫してきました。 お婆とお爺の旅行です。 今年は色々な所へ連れて行ってもらいました。(夫に) ところで、 私は術後1年近くになります …

けっこう揺れました

スポンサーリンク   久々に大きく揺れました 私のところは震度5弱でした。 夕べの地震、スマホの緊急地震速報で飛び起きて 結構な揺れで、テレビをつけたら、「津波注意報」という文字 夫が「逃げ …

嫌いなものが一緒

スポンサーリンク ブログにご訪問いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。 更新の励みになります ポチッと押して応援して頂けると喜びます♡     私の乳がんのタ …

スポンサーリンク