見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

乳がん・乳がん治療

白血球減少

投稿日:

スポンサーリンク




抗がん剤を投与して1~2週間後くらいに白血球が最低になるそうです。
その時は、感染症にかかりやすくなります。 感染症が疑われる症状としては、38℃以上の発熱、せき、のどの痛み、腹痛・下痢などです。

今回、私は39度の熱がでました。( ゚Д゚)
一日様子を見ましたが、夜になっても熱が下がらず、
体も苦しいので、救急外来へ行きました。
 
 
主治医はいませんでしたが、連絡をとってくれたようです。
血液検査の結果、
やはり白血球がとても低いということで、
白血球を上げる注射をして抗生物質と解熱剤を渡して帰すように
A先生が言ってました。という事です。

それは、いいんだけど、
白血球を上げる注射ってものすごく高いって何かで見たような……

支払いの時、ドキドキしましたが、
5千円チョイでした。

参考までに、診療明細書には
注射 フィルグラスチムBS注75μgシリンジ「モチダ」0.3ml
と、記載がありました。
 
 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

 


ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです♡

スポンサーリンク




-乳がん・乳がん治療

関連記事

術後、初めての日帰り温泉

スポンサーリンク 私の乳がんのタイプとステージです。 浸潤性乳管癌 ホルモン受容体(+)、HER2タンパク(-) ステージは3B 抗がん剤 FEC100、ドセタキセルを4回ずつ、計8回投与後、2021 …

足指先の痺れ

スポンサーリンク     去年の手術から1年経とうとしていますが、 抗がん剤の副作用で右足の指先が未だに痺れています。 左足の痺れは段々薄れて来たようです。 ドセタキセルという抗が …

神様、残酷な方法ですよ

スポンサーリンク 今、61歳で まさか乳がんになるとは思ってもみなかった。 乳がんとわかってから 目の前にちらつくのは「死」という言葉 この一ヶ月は 毎日毎日泣いて暮らしています。 恐怖と不安で 自律 …

わかりやすい幸せ

スポンサーリンク     今年も終りますね 去年12月に乳がんの手術をした私です。 今年の前半はまだまだ体力的に 復活できなくて 弱弱しい感じもあったけれど、 後半は盛り返してきて …

本を読み漁る-呼吸法で癌が消える?

スポンサーリンク 今は、11人にひとりの女性が生涯で乳がんにかかるそうです。 乳がんになりやすい年齢をみると、30歳代後半から増えてきて、40歳代後半と60歳代前半にピークがあるそうです。 まさに私で …

スポンサーリンク