見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常

今回、私はそれを買わない。

投稿日:

スポンサーリンク




毎年、秋口になったら必ず買っていた手帳
今年から買わないことにしました。
早く買わないと気に入ったものがすぐに無くなってしまうので、
けっこう焦って探し回っていたのです。

自治会のことをやるようになってから、
スケジュールが大変で
自分の習い事とか・・・
平均したら、週に3回は何かしら集まりやら、稽古事があります。
だから、手帳は私にとって必需品です。

前回の『誰だって波瀾爆笑』にオアシズが出演した際に
大久保佳代子さんが、節約のために自らノートに線を引いて作った手作り手帳などを
公開していました。

「あぁそうか・・・・そんな方法があったのね。」

手帳は意外と高いですから。

今、使っている手帳のダイアリーを参考に
ノートに線を引き始めました。

なかなかいい感じです。
もっと早く気がつけば良かった。( ゚Д゚)

スポンサーリンク




 
 
入るを量りて出ずるを為す
 
 

 


ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです♡
ありがとうございます♡
 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ 日記・ブログ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

 


 

スポンサーリンク




-日常

関連記事

「どっちがかわいい?」と聞いたら夫に「アホか」と言われました。

スポンサーリンク 最近よく会う友達にあまりにも「ぶさいく扱い」されます。(涙) 彼女は以前記事にした数十年ぶりに再会した同級生なのですが、 彼女にそんなことを言われる筋合いはないと思っています。 そり …

今年はプチ旅行をたくさんしました

スポンサーリンク 私の乳がんのタイプとステージです。 浸潤性乳管癌 ホルモン受容体(+)、HER2タンパク(-) ステージは3B 抗がん剤 FEC100、ドセタキセルを4回ずつ、計8回投与後、2021 …

子供でもバチがあたるの!?

スポンサーリンク みんなに愛されて、そして優しい女性に成長してほしい 2月に、「脳内出血」を起こした小5の孫は無事退院しました。 1ケ月ほどの入院でしたが、 たまたまコロナの影響で学校が長期の休みにな …

「なつぞら」も終る

明日から9月になりますね。 一時のあの酷暑は終わりましたが、 まだまだ暑いです。 でも確実に夏が終わろうとしています。 どんなに暑くても、夏が好きなので 毎年、この時期は寂しさを感じます。 なつといえ …

庭仕事、5月の食費など

スポンサーリンク 5月の食費は75,000円(日用品含む) ガソリン代4,000円 庭関係のもの(苗etc)約10,000円 ・~・~・~・~・~・~・~・~・ 5月も終りました。 3月から3ケ月間、 …

スポンサーリンク