見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常

あぁ、あの可愛い人ね

投稿日:2018年9月11日

第三者を褒めるとどうなる?

スポンサーリンク




 
子供は「褒めて伸ばす」という事が盛んに言われてますが、褒め方次第では逆効果になるとか・・・・
まぁ、それは置いといて、
私も日々の生活で、子供だけじゃなく「相手を褒める」ようにしています。私自身、わりと褒められて育ったような記憶があって、それがとても「快感」でした。(^^♪

ところが、二人で会話している時に、第三者のことを褒めると「不愉快になってしまう人がいる」という事を知りました。

思い出したことがありました。
遡りますが、OL時代 心理学好きな同僚の男性社員がいて、「第三者の事を可愛いと言うと必ず否定するらしいから試してみようよ」と言うのです。
え~いやだよ・・・と言いながらも興味があったので、とりあえず一人5人ずつ試してみることにしました。対象者は女性です。

大御所の女性大先輩との会話の中で、ある女性社員の話にもっていって、「○○さんは美人ですよね・・・」と私が言うと、
その先輩は「えーーああいうのを美人っていうの?○○は目が細いからあんな化粧して誤魔化してんのよ」
という答えが返ってきたのです。
私は心の中で大爆笑してました。
私たち二人は10人に実験?しましたが、
「そうね。可愛いわね。」と肯定したのは、一人だけで、
9人が否定し「そうかしら・・・可愛いとは思わない」みたいな事を言いました。

そして、こんなアホな検証をしたことをすっかり忘れていました。(-_-;)

スポンサーリンク




第三者を褒めることによって気分を害する人がいる

昨日、ある方と立ち話しすることがあって町内のAさんの話になりました。私はその人が誰なのかよくわからなかったんです。そして、その立ち話の相手が「ほら、こういう髪型で、旦那さんが先生の・・・・」というので、
「あぁ、わかった!あの背の高い可愛い人ね。」と言ったら、
「背は高いけど、どっちかというとブスよ」と返ってきました。( ゚Д゚)
あきらかに敵意があって不愉快になったようでした。Aさんのことは嫌いなのかなと思いました。嫌いな人を褒められたら複雑ですから

やってもうた。。。(ノω;`)゚・*  と思うと同時にあのアホな実験(検証)の事を思い出したんです。


一対一で話してるのに自分以外の人を褒められると、その人より自分が下に見られたという意識が生まれるのでしょうかねぇ・・・
「私の嫌いなあの人の方が優位」なんて・・・みたいな

私はどちらかと言えば褒める方だと思います。褒めることによって相手との関係が良好になるし自分も相手も快感ですから。
でも褒め方は気をつけないとネ
 


最後までお読みいただいてありがとうございました。
クリック応援よろしくお願いいたします。励みになっています!!(^^♪
 
にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

 

スポンサーリンク




-日常

関連記事

足の痺れはいつまで続く

スポンサーリンク 私の乳がんのタイプとステージはこちらへ記載しています。 閲覧注意!下の方に汚い爪の画像アリ 今日は受診日でした。 右胸全摘手術を受けてから1年1ケ月です。 経過観察の受診も半年に1回 …

誰から?

スポンサーリンク 私の乳がんのタイプとステージはこちらへ記載しています。   最近思ったことです。・・・ 数人で集まっている時に、スマホに電話が掛かってくることがあります。 もちろん、私だけ …

長生きしてねと言われる年になった (-_-;)

  穏やかに新年を迎えました。 特別なことは何もなく、いつものように昨日が今日になっただけですが、気持ちだけはシャキッとしますね。 天気予報では、年末年始に大寒波が来るということだったけど、 …

「なつぞら」も終る

明日から9月になりますね。 一時のあの酷暑は終わりましたが、 まだまだ暑いです。 でも確実に夏が終わろうとしています。 どんなに暑くても、夏が好きなので 毎年、この時期は寂しさを感じます。 なつといえ …

二日酔い

スポンサーリンク 昨日、仲良しの友達4人で忘年会でした。 地元では有名な居酒屋さんへ行き、 飲んだ、飲んだ しこたま飲みました。 そして、食べて 笑って笑って 箸が転がっても笑うオバサンになってしまい …

スポンサーリンク