見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常

生前贈与-知恵を付けられたんだけど

投稿日:

スポンサーリンク




今日、いつもの友達4人でランチをしました。
そして、アドバイスされたのですが、

私の母親の預金を
私名義の口座に移した方がいいというのです。

母は、重度の認知症で施設に入所しています。
もう5年になりますが、
何があってもおかしくない状態です。(-_-;)
 
 
施設に掛かるお金は母の年金で支払っていますが、
少し、余裕があります。
その少し残った年金を
私は貯めてあげていたのです。
 
 
元々あった母の貯金と合わせても
すずめの涙ほどの貯金です。

でも最近、
私はその貯金を使い込んでいます。(-_-;)

私の口座に移したら、
全部使ってしまいそうで怖いです。
皆が「早くした方がいいよ」
と言うので、
移した方がいいのか考えています。
 
 

 


ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです♡
ありがとうございます♡
 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 


スポンサーリンク





今日のおとな可愛いファッション

-日常

関連記事

もうすぐ平成も終わる

スポンサーリンク あっという間に2月も終わります。 そしてもうすぐ平成も終わります。 寂しいような、それでいて新しい時代にワクワクするような・・・・ 私は何だかわからない不安で一杯 (-_-;) それ …

家計簿テンプレート

エクセルで家計簿を管理! エクセルで家計簿をつけています。 年が明けてから本格的に家計簿をつけはじめましたが、どうやってつけたらいいのか少しだけ迷いました。 昔の私だったら、自分でエクセルで作ったでし …

昭和風の重いふとん

スポンサーリンク   私の乳がんのタイプとステージはこちらへ記載しています。 布団を捨てた 私は月曜日が大好き! 私は寝るのが早いから 好きな月曜日が、もう終わってしまう。 今日は何も予定が …

庭仕事、5月の食費など

スポンサーリンク 5月の食費は75,000円(日用品含む) ガソリン代4,000円 庭関係のもの(苗etc)約10,000円 ・~・~・~・~・~・~・~・~・ 5月も終りました。 3月から3ケ月間、 …

6LDKの広すぎる家

二人暮らしには広すぎる家 スポンサーリンク 私たち夫婦が住む家(私の実家)は築30年近くの地方の一軒家です。 父が建てた家ですが、その当時父と母と二人暮らしだったのに、何故このように広い家にしたのか・ …

スポンサーリンク