見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

乳がん・乳がん治療

乳がんになってよかったこと-ありえない

投稿日:

スポンサーリンク




3回目の入院化学療法が終わりました。退院して5日目。
私のように副作用の強い人っているんでしょうか?
主治医も友達も励ましてくれるし、
頑張ろうとは思ってる。
退院しても体調バッチリということはなく、
なんとか日常生活を休み休みこなしている。
時々吐き気にも襲われる。
頑張れ私!!!

ある方のブログで「乳がんになってよかったこと」というのを読みました。
確かに乳がんにならなければ絶対に体験しなかったことはあります。
最初の入院の時に同室になった若い乳がん者と仲良くなって
乳がんサバイバーのグループラインにいれてもらったり、
ご近所で、以外にも私のことをものすごく心配してくれる人が現れたり、
思わぬところで人の温かさにふれることもありました。

でもね、こういうエピソードと「乳がんになってよかった」とは別物です。
私は、「乳がんになってよかった」とは生きてる限り思わない!!!

受け入れてはいるけど、
往生際が悪い私はこの現実を「夢であってほしい」と思ってるしね。
 
 
 
口内炎予防に使っています。おかげさまで口内炎にはなっていません。あくまで私の場合です。

 


ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです♡
ありがとうございました♡
 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ

 


スポンサーリンク




-乳がん・乳がん治療

関連記事

足の痺れはいつまで続く

スポンサーリンク 私の乳がんのタイプとステージはこちらへ記載しています。 閲覧注意!下の方に汚い爪の画像アリ 今日は受診日でした。 右胸全摘手術を受けてから1年1ケ月です。 経過観察の受診も半年に1回 …

あの時乳がんだったのかも

スポンサーリンク   乳がん発症の時 最近、自分のブログの過去記事を読むことが多いのです。 つい先日、 数年前、乳房が痛くなって乳腺外科に 受診したと書いたと思います。 その受診は、2018 …

乳がんになったのは自分のせい

スポンサーリンク 乳がんを発症してしまったことは、 私のこれまでの生活や食べ物のせいであり、 誰のせいでもない。 私の体にできたものだから 私の力で何とかしたい。 いろいろな方のブログを拝見して そん …

術後、初めての日帰り温泉

スポンサーリンク 私の乳がんのタイプとステージです。 浸潤性乳管癌 ホルモン受容体(+)、HER2タンパク(-) ステージは3B 抗がん剤 FEC100、ドセタキセルを4回ずつ、計8回投与後、2021 …

果物が嫌いであまり食べたことがありません。

スポンサーリンク   私は子供の頃から果物が嫌いで、 果物というものをあまり食べたことがありません。 食べられるものは、みかん・バナナ・スイカぐらいです。 リンゴは大人になってから食べられる …

PREV
買い物
NEXT
脱毛2

スポンサーリンク