見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常 乳がん・乳がん治療

あの時乳がんだったのかも

投稿日:

スポンサーリンク




 
乳がん発症の時

最近、自分のブログの過去記事を読むことが多いのです。

つい先日、
数年前、乳房が痛くなって乳腺外科に
受診したと書いたと思います。
その受診は、2018年の10月でした。
その時は、何でもないと言われたのですが、
その3年後、同じ症状になって
同じ先生に「乳がん」と診断されたのです。

もしかしたらですが、
3年前のあの時、癌細胞は生まれていたのではないかと
思われて仕方ありません。

あの時、見つけていれば
全摘することもなかったのでは!?と
今更ですが、
悔やまれます。

 
 
 買って良かったもの★ LEDネックライト


ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです♡
ありがとうございました♡
 
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ

 


スポンサーリンク




-日常, 乳がん・乳がん治療

関連記事

6LDKの広すぎる家

二人暮らしには広すぎる家 スポンサーリンク 私たち夫婦が住む家(私の実家)は築30年近くの地方の一軒家です。 父が建てた家ですが、その当時父と母と二人暮らしだったのに、何故このように広い家にしたのか・ …

男の顔は履歴書、女の顔は請求書

胡散臭いと感じていた スポンサーリンク 私は、人の顔や人相にとても興味があって、(特に人相に興味があります)30代の頃「人相」に関係した本を読み漁ったことがあります。今ではほこりをかぶってしまった本が …

申し訳ない気持ちになった

スポンサーリンク 友達の紹介で通っているリンパマッサージですが、 以前より、フットマッサージを勧められていました。   何故かあまり気が進まなかったのですが また、お誘いがあったので 気分転 …

3月の食費、それからコロナ

スポンサーリンク   3月の食費などです。 ちょっと面倒で食費のみ計算してみました。 3月の食費は73,000円。 2月は68,000円」、1月は85,600円でした。 先月は、少し節約でき …

わかりやすい幸せ

スポンサーリンク     今年も終りますね 去年12月に乳がんの手術をした私です。 今年の前半はまだまだ体力的に 復活できなくて 弱弱しい感じもあったけれど、 後半は盛り返してきて …

スポンサーリンク