見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常 貧乏日記

2月の食費など

投稿日:

スポンサーリンク




もう3月も5日ですが、
2月の食費などです。
 
 
()は先月分です。

食費・日用品 約68,000円(85,600円)
衣料品 2,880円
ガソリン 6,000円
外食etc 10,000円
楽天(夫)21,375円(スマホ代 車保険料 買い物)
楽天(私)32,260円(スマホ代 買い物)

電気代 9743円(9743円)
水道  5071円(5071円)
ガス  1762円(1765円)
灯油代 21,000円(10230円)

その他 車ローン、国保保険料、生保、新聞代、etc
80,000円位支払っています。
 
 

 


ランキングに参加しています。
ポチッと押して応援して頂けると嬉しいです♡
ありがとうございます♡
 
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ にほんブログ村 シニア日記ブログへ

 


スポンサーリンク





-日常, 貧乏日記
-

関連記事

身の丈にあった生活をする

二人して見栄っ張りだった その当時二人で年収は700万位はあったと思います。 一番大きい出費は住宅ローンで、 結局「自己破産」する羽目になってしまったのですが、 スポンサーリンク 私たち夫婦は子供もい …

8月の光熱費など

スポンサーリンク   先月8月の光熱費を書き出してみました。 電気代 12000円 水道  6500円 ガス  1600円 エアコンのせいで電気代が先月より3000円、水道代も先月より100 …

何がストレスなのかわからない

スポンサーリンク 季節の変わり目は体調が悪くなる 10月に入ってからずっと体調が悪く、 今に始まった訳じゃないんだけど、たぶん自律神経なのだ!! 「季節の変わり目」「気象病」 去年の春「自律神経失調症 …

春がきてるよ〜!!

どこかで春が生まれてる スポンサーリンク 昨日も今日もとても良いお天気 (^^♪ 春が近づいているのを感じます。 この冬は何故こんなに憂鬱だったのかな・・・ 去年の11月にぎっくり腰になって、 それか …

リメンバーミーを観てきました!感動

リメンバーミー 声優陣が最高! スポンサーリンク 昨日は、この春話題の映画リメンバーミーを観てきました。 この映画については何も前情報を調べることもなく出かけて行ったので、いろんな情報をネットで後から …

スポンサーリンク