見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常

お隣の98歳のおばあさん

投稿日:2018年11月5日

お隣のおばあさんが特養入所したみたい

スポンサーリンク




お隣から、いつも高齢のおばあさんを娘さんが怒鳴っている声が聞こえていたのですが、最近静かです。
そのおばあさんも98歳です。娘さんは独身で70代。
ついに、特養へ入所されたようです。
見た目にはとてもお元気で、つい最近も草むしりをしているのを見ています。
認知症にでもなっていたのか・・・・

お隣さん、一人暮らしになりますがゆっくり休んでください。
わが家のお向かい、お隣が一人暮らしになります。
一人暮らしが多いです。
これから増々多くなるのでしょうね。予備軍が大勢いらっしゃる・・・・
 

最後までお読みいただいてありがとうございました。
クリック応援よろしくお願いいたします。励みになっています!!(^^♪
 
にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

 


スポンサーリンク




いつまでも若々しく生きる!小さな習慣

-日常

関連記事

だ、だってまだ若いんだもの

スポンサーリンク ブログにご訪問いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。 更新の励みになります。ポチッと押して応援して頂けると喜びます♡     私の乳がんのタ …

去年、乳がん治療にかかった医療費

昨年、5月に乳がんと言われ、12月の手術まで 費やした医療費は約56万位でした。 検査、薬、入院、手術 すべてを含みます。     高額医療費のために、 市から戻りがありました。 …

冬用コート何着持ってますか?

スポンサーリンク 冬用のコートは 何着くらいお持ちですか? 私は東京時代は2枚を着回ししていました。 狭いマンションでは保管する場所もなく それが精一杯でした。 今は、10枚持っています。 冬の勝負服 …

何でもかんでも霊現象のせいにする友達

数十年ぶりに会った同級生が変になっていた スポンサーリンク 数十年ぶりに再会した同級生がいます。高校時代は仲が良かった方ですが、卒業後、彼女は関西の大学へ行き、私は東京の大学へ・・・ 学生時代に彼女が …

2年目の扉

年金生活なんて文字にするとじぃさん・ばぁさんがひっそり暮らしているようなイメージですが、自分を含め、回りのご夫婦たちもアクティブだし、見た目も若々しい人が多いです。人ってだんだん若く見えるようになって …

スポンサーリンク