見上げれば空

地方へU-ターンした夫婦です。2021からは乳がん闘病記

日常

「若おかみは小学生!」はシニアが見ても傑作アニメ映画でした!

投稿日:2018年10月19日

「コーヒーが冷めないうちに」「若おかみは小学生!」を観てきました。

スポンサーリンク




最近2本の映画を観ました。
「コーヒーが冷めないうちに」
有村架純さん主演の映画です。予告CMで、観たいと思って一人で行って来ました。
予告以外には何の情報も知らなかったので、
こんなに泣ける映画とは思いませんでした・・・・
ファンタジー(ちょっと変わったタイムスリップ!?)なのですが、
私ならどの瞬間に戻りたいかなと考えていました。
現在はこんな感じの喫茶店は少なくなったと思うので、近くにあったら絶対常連になりたいです。(^^
 
もう1本は
「若おかみは小学生!」
この映画は孫におねだりされて、孫二人を連れてイヤイヤ出かけたのですが、
それが、なんと!
おもしろいじゃないの!!
そして素晴らしい作品でした。

スポンサーリンク




突然の交通事故で両親を亡くした小学6年の女の子・関織子(おっこ)が、祖母の営む小さな旅館・春の屋で、若おかみとして働くことに。当初はいやいやながら働き、失敗の連続だったおっこが、春の屋に住み着く幽霊のウリ坊やお客様との交流、友人の助けを経て、少しずつ成長していく。

両親を亡くした小学生の主人公が祖母の家(旅館)に引き取られ、いろいろな事を廻りの人に助けられ一つ一つ乗り越えて必死に頑張る姿に涙です。(-_-;)
この廻りの人っていうのが、かわいい幽霊たちなのです。
単純なストーリーだけど、家族そして一生懸命に生きるということを教えられた映画でした。
子供から大人まで楽しめるちょっと侮れない作品でおススメです。
主役おっこの声は小林星蘭ちゃん
そして、何度も出てくるこの台詞が心に残ります。

『花の湯温泉のお湯は、誰も拒まない、すべてを受け入れて癒してくれるんだって』
 

最後までお読みいただいてありがとうございました。
クリック応援よろしくお願いいたします。励みになっています!!(^^♪
 
にほんブログ村 シニア日記ブログへ にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ

 


スポンサーリンク




裏起毛オーバーシルエットスウェット

-日常

関連記事

家はボロボロだけどお金持ち

自分以外のものにお金をかけない人たち 私の廻りにはお金持ちが二人います。 その二人の共通点は、「独身」そして「家がかなりボロい」ということです。 外から見て、とてもお金持ちとは思えない家です。知らない …

何のために取っておいたの?-断捨離

スポンサーリンク ブログにご訪問いただきありがとうございます。 ランキングに参加しています。 更新の励みになります ポチッと押して応援して頂けると喜びます♡     私の乳がんのタ …

お隣の98歳のおばあさん

お隣のおばあさんが特養入所したみたい スポンサーリンク お隣から、いつも高齢のおばあさんを娘さんが怒鳴っている声が聞こえていたのですが、最近静かです。 そのおばあさんも98歳です。娘さんは独身で70代 …

「ぼっち」も割と好きかも

スポンサーリンク 私の乳がんのタイプとステージはこちらへ記載しています。 私は月曜日が大好きです。 土日は一日中 夫が家にいるから 月曜日、夫が会社に行ったら、 何か嬉しくなって 踊りだしたくなっちゃ …

金運アップのおまじない

スポンサーリンク 今年も終ろうとしています。 コロナ禍で世の中的には大変な年になりましたが、私的にはとても金運アップしたとても良い年になりました。(^^♪ 5月頃、youtubeでたまたま見た動画で、 …

スポンサーリンク